今日はご購入者様向けに
SMILEニットマスクの作り方の動画をYouTubeにアップしました。
購入を迷っている方も、是非見て頂きたいです。
今回のYouTubeは「SMILEニットマスクの作り方」です!
今回SMILEで販売致しましたストレッチポンチご購入頂いた方にプレゼントしているニットマスクの作り方動画をYouTubeにアップしました。
作り方説明書も同封していますが、動画の方がわかりやすいと思いますので是非YouTubeを見ながら作って頂ければと思います。
とにかく1箇所ミシンで縫うだけの簡単なニットマスクです。
このマスク作りにはSMILEで販売しているストレッチポンチをおすすめしています。
現在完売カラーが出ていますが、2020/03/27再入荷致します。
これから購入を検討している方にも、是非YouTube動画をみて下さいね!
とっても簡単に作れることがわかると思います。
SMILEニットマスク制作におすすめの道具
- カッターマット
- ロータリーカッター
- チャコペン
- まち針
- クラフトチョキ
ハンドメイド上達への近道:①ソーイングに欠かせないおすすめの道具10選
こんにちは。ニット生地の通販SMILEの店長です。私がミシンをする時に欠かせないおすすめの道具をご紹介していきます。 ハンドメイドの上達にはやはり道具が大事です。出来上がりが綺麗だったり、時間が短縮できたり・・・もしかしたら無くても困らない...
ハンドメイド上達への近道:②便利でおすすめのソーイング道具10選
こんにちは。ニット生地の通販SMILEの店長です。①ソーイングに欠かせないおすすめの道具10選をご紹介しましたがまだまだおすすめの道具があるので、今回パート2としてご紹介していきます。 買って損はない便利道具、あるとないのでは大違いです。本...
応援のチャンネル登録をお願いします!
お陰様で、現在5,500人の方にチャンネル登録頂きました。
まだ不慣れで見にくい動画ですが、少しずつ改善しながら今後も分かりやすいソーイング動画を撮っていきたいと思っています。
またYouTubeでこんな動画を撮って欲しいなどのリクエストもお待ちしております。
コメント
動画、わかりやすかったです。
糸は、ニット用の糸のほうがよいですか?
ミシンも持っているのですが、準備が面倒臭くって…
手縫いをしようかな?と考えているのですが
手縫いする場合は、なみ縫いより
返し縫いのほうがよいですか?
質問ばかりですみません。
ありがとうございます。
そうですね、手縫いな返し縫いの方が隙間が出来ずにいいと思います。
まずは一度作ってみて、大丈夫であればOKという感じで、気軽に作ってみてください!
お世話になります。
ゴム不要の型紙をいただき、早速作ってみましたところ、
鼻から目の下にかかるカーブ部分が浮き、かなりの隙間ができてしまいます。
原因は多分、私の鼻が高いのと頬の肉がないためだと思います。
ノーズワイヤーなどで調整できるようにアレンジしたいのですが良い方法が思いつきません。
お知恵をお貸しくださいませんか。
無料立体マスクのアレンジ版で作れば良いことだとは解ってはいますが…。
ニットマスクは1枚布で仕上げていますので、ノーズワイヤーやフィルターアレンジなどは不向きのマスクになります。
鼻から目の下にかかるカーブが浮く場合のアレンジ方法を記載しますね。
まず普通に型紙通り生地を裁断します。
マスク上方の端から鼻に向かうラインを少し切り落とします。
鼻の部分は5ミリくらいカットすると約1センチ目の下が詰まります。
※カーブ全体を削らないで目の下から鼻上くらいの3センチ程度のカーブ箇所です。
文章だと説明が難しいですね、伝わりますでしょうか。
あとは、耳にかける穴の開け方を少し小さくしたり、移動させることでフィット感を微調整することができます。
自分専用になりますが、是非付け心地のいいマスク作りを試して下さい。
お返事ありがとうございました。
鼻にかかる尖がった部分を少し削り、内側にもう一枚布を付け足すことによって
鼻から頬にかけての隙間を解消することができました。
説明が難しいのですが、イメージはかかとを踏んで履ける靴みたいな感じで、
マスクをする時に鼻部分にだけ、内側の布を出すようにしました。
1枚布で作る主旨からは離れてしまって申し訳なく思いますが、
縫う箇所は2回と少ないのでかなり楽です。ありがとうございました。
初めまして、マスクを手作りしたいと思ってます。動画を見てると1枚仕立てのようですが、洗濯しているうちに布はしがほつれたりしませんか?
こちらのマスクは、SMILEで販売している生地限定のご紹介マスクになります。
https://smileworks25.com/4354/
https://smileworks25.com/4420/
このあたりの記事を参考にして下さい。
永久ではありませんが、色々と試して結果1番理想的な生地でほつれが少なく繰り返し使える生地になります。
着画が無く残念です。イメージが湧きません。
こちらの記事で着画ありますので参考になさって下さい。
https://smileworks25.com/4276/
HOLA SOY DE CHILE,, COMO PUEDEO DESCARGAR ESTO MOLDES
この型紙は生地を購入して頂いたお客様へのプレゼント品となります。
こちらのマスクでしたら型紙不要ですので是非お試し下さい。
https://smileworks25.com/4222/