
漠然とやってみたいことは沢山あるけど、一歩踏み出す勇気がない
忙しいし、お金もないし、多分続かないないだろうな。

やりたい事が見つかった時が1番チャンスです。
失敗を恐れずにまずはやってみること。
きっとその先に、今まで味わったことのない素敵な満足感があるはずです。
今日は何かに挑戦することを迷っているあなたに、思い立ったら即行動すべきだよという理由などをお話していこうと思います。
具体的にはなぜ私が今頃ハンドメイドブログを始めようと思ったのか、そんな理由もお話しながら私自身の考えをまとめてみたいと思います。
この記事を読み終えた時に、読者の1人でも多くの方が新しい挑戦に一歩踏み出す勇気に繋がれば幸せです。
思い立ったら即行動する人の割合
人は「やってみたいな」と思っても実際に行動に移せる人は少ないようです。
例えば私のこの記事を100人読んだとして、実際に行動に移す人は5人そんな統計があるようです。
95人はきっと出来ない理由(失敗の不安・自信不足・人からどう見られるか不安・いつかやろう)を言い訳にしてしまうんだと思います。
またその5人のうち、継続して挑戦する人はなんと1人とか。
もしこの数字が本当だとしたら、即行動出来てそれを継続することが出来たらものすごい人になれそうじゃないですか。
- ロックミシンで子供の洋服が作りたい
- ダイエットで2キロ痩せたい
- お菓子作りに挑戦したい
- ハンドメイド作家になりたい
最初は「小さなやってみたいこと」でいいと思います。
出来そうだなと思えるくらいのほうが、続けられるからです。
少しずつ積み上げていったら、途中で目標が全く違う方向へ変わったり、ものすごい高い目標になったりするかもしれません。
今日から即行動したら、未来には奇跡が待っているかもしれませんよ。
あなたにとっての尊敬する人(羨ましく思ったり、目標にしたいと思えるような人)って、きっと才能とかそういった生まれ持ったものではなくて、即行動して継続してきた積み重ねだと私は思います。
SMILEもこの夏10年目に入り、何か「新しいことに挑戦してみたい」そう思っていました。
そんな時にブログをやってみようと思い、即行動したので私は今5%に入ることが出来ました!
もうこの時点で5%だと思うと自分って割とすごいんじゃないかと錯覚すらしてしまいます。
そんな感じで自分を褒めつつ、毎日ブログを書くということが当たり前に続けられるように目指せ1%ですね。
出来ない理由を考えない
毎日の生活の中で、ふと行動意欲が湧く瞬間があります。
本を読んだとき、人から話を聞いたとき、テレビ番組を見たとき。
良い情報を得たとき、人は一瞬で気持ちが高揚して心が熱くパワーが出てきます。
何らかのきっかけで「やってみたい!」と思った経験があるのではないでしょうか。
この瞬間がポイントです。
やりたいと思った時が一番モチベーションが高くパワーがあるので、挑戦する最高のチャンスなんです。
そんな最高のチャンスを「小さな言い訳」で先延ばししたら勿体ないですよ。
あなたはこれまで95%の1人だったとしたら、この記事を読んだ後すぐに行動してみてください。
100人記事を読んでいるとしたら、行動に移せた時点でもう95人抜いてると思うとワクワクしませんか。
大事なことは結果よりも過程です。
どんなことでも、スタートに遅いことなんてないと思います。
明日はきっと今日よりキラキラした自分になっているはずです。
即行動した結果はわりと良いことばかり
いつもやりたいと思っていたけど行動に移せなかった人ならなおさら、行動出来た自分を誇らしく思えませんか。
新しい自分の発見があったり、充実感が得られたり、頑張ることって実は辛いことよりも得ることの方が多いんじゃないかと思うんです。
私自身、まだブログを数日書いている程度なのにいいことがどんどん増えてきました。
まず一番が家族みんなが応援してくれていることです。
私はだだ「ブログを毎日書く」人で、それをSMILEのお客さんやミシン初心者さんに読んでもらえる環境を作ってくれているのは主人です。
ニット生地の通販SMILEも、ミシンも生地も興味の無い主人ですが私の考える理想のお店SMILEを作ってくれています。
夫婦一緒に頑張っていると思うと、継続するパワーがもらえます。
子供は3人ですが小学生の末っ子は別として、高2の長女と中3の息子にもブログを始めたことを話しています。
定期テストや受験を控えた上の2人に対して、親としては「頑張れ頑張れ」と言いたくなるところですが、私は自分が頑張っているのを見せることの方が影響力があるんじゃないかなと思い始めたんです。
これについてはまだ効果は見えていませんが、子供のやる気を引き出すきっかけに繋がればいいなと思っています。
そして何より一番の嬉しいことは、Instagramでブログを公開したことで沢山のお客さんやハンドメイドつながりの方にブログを読んで頂いていること。
こんな私のブログでも、もしかしたら誰かの役に立てるかもしれない。
そんな思いでこれからも続けていこうと思っています。
公開するのも実は結構勇気入りました。
沢山の方に「毎日ブログ書きます」って宣言しちゃったけど、続けられるのか不安だなと弱気になることだってもちろんあります。
でも、失敗してもきっとそこから学ぶことが出来ればいいですよね。
とにかく今は不安に思ったり言い訳をしないで、1%になるために積み重ねの継続を頑張ってみようと思っています。
まとめ

どんなことでも挑戦してみることってわりと良いことばかりなんです。
明日からやってみようじゃなくて、是非今からやってみて下さい。
きっと新しい世界が広がるはずです。
こんな私と一緒に今から小さな一歩を踏み出してみませんか?
コメント