ソーイングのコツ【インスタライブ】ニット生地の巻きロック【縫い比べてわかったこと】 ニット生地で巻きロックをマスターしたいです。コツなどを教えて下さい。 私もニット生地の巻きロックは経験が少ないです。今回色々な生地と数値で縫い比べてみました。インスタライブでご紹介した巻きロックのサンプル画像もご紹介していきま... 2020.09.18ソーイングのコツミシンロックミシン
YouTube【YouTube】ロックミシンで巻きロック【ガーゼハンカチ編】 インスタライブ動画をYouTubeにアップしました。Instagramされていない方にも見て頂けますように。 YouTube動画はこちらです インスタライブのリクエスト紹介 先日インスタのストーリーでイン... 2020.09.15YouTubeロックミシン
ソーイングのコツ【インスタライブ】巻きロックのハンカチ作り【糸処理の方法まで詳しく解説】 巻きロックのやり方を教えて下さい。特に最後の糸処理方法が分かりません。 ブログよりも動画の方がお伝えしやすいと思いインスタライブを行いました。ブログではどんなライブ内容になっているか簡単に解説しますね。 ロックミシンの... 2020.09.14ソーイングのコツロックミシン作り方
ソーイングレシピ【無料レシピ】あづま袋エコバッグ【寸法図と作り方】 あづま袋のエコバッグを作ってみたいです。作り方を教えて下さい。 インスタグラムで沢山の方に作り方公開のリクエストを頂きました。あづま袋の作り方をご紹介します。エコバッグに使えるように1枚仕立てで仕上げます。また縫い代はおり伏せ... 2020.09.10ソーイングレシピミシン
ソーイングレシピ【立体マスクケース】寸法図&作り方【2箇所縫うだけ簡単レシピ】 先日からブログでご紹介しておりました立体マスクケースの作り方のご紹介です。長い1枚布を寸法通りに折ってから、上下2箇所の直線縫いだけのとっても簡単な作り方になっています。初心者さんにも是非作って頂きたい立体マスクケースです。 立... 2020.09.07ソーイングレシピミシン作り方
つくったもの【試作中】あづま袋のエコバッグ 先日試作したあづま袋が気に入ったのでストーリーでご紹介したらレシピ公開のリクエストを沢山の方に頂きました。綺麗に仕上がる仕立て方で、初心者さんにも作れる工夫をしています。 エコバッグとして使いやすいあづま袋 今回エ... 2020.09.01つくったものミシン
ミシン【便利道具】ループターナー【エコバッグの持ち手作りに】 エコバッグを作っていますが長い持ち手が上手に返せません。おすすめのやり方を教えて下さい。 長い紐を表に返すにはループターナーという便利道具があります。あるととても便利な道具です。 いちごのエコバッグ作りに使用しています... 2020.08.31ミシン道具
ソーイングのコツ【初心者さん向け】ロックミシンのインスタライブをやりました ロックミシン初心者です。ロックミシンのインスタライブを見たいです。 先日こんなリクエストを頂きました。そこで昨日インスタライブでロックミシンの使い方をゆっくりと説明しながらTシャツを作りました。 インスタライブはなんと... 2020.08.30ソーイングのコツミシン作り方
ミシン【おすすめ裁縫道具】クロバーなめらか目打ち 私はミシンの縫い目を解く作業が苦手です。何かおすすめの道具はないですか? ミシン目を解くのに最適な道具をご紹介します。クロバーのなめらか目打ちです。 普通の目打ちとどう違うの? クロバーのなめらか目打ちは... 2020.08.29ミシン道具
つくったもの【試作中】立体マスクケース 立体マスクの持ち歩き用のケースを試作しています。自分用に作ったものがとても良い感じに出来ました。 見た目はとにかくシンプルに。そして縫うのも直線で2箇所という簡単なつくりです。 開くとポケットが2箇所あります。... 2020.08.28つくったものミシン
ミシン【おすすめソーインググッズ】裁ほう上手~スティックタイプ ミシンが初心者です。綺麗に仕上がりません。少しでも上手に仕上げるためのおすすめグッズを教えて下さい。 ミシン初心者さんに1番使って欲しいおすすめのソーインググッズは裁ほう上手です。どんなところで使えるのかなど私の使い方を説明し... 2020.08.26ミシン道具
ミシン【おすすめ裁縫道具】クロバー仮止めクリップミニ 生地が厚くて上手くまち針でとめられません。生地と生地を合わせるクリップが気になっています。おすすめがあれば教えて下さい。 今回はクロバーの仮止めクリップミニをご紹介したいと思います。商品の特徴やおすすめのポイントなども詳しく説... 2020.08.25ミシン道具