ソーイングの基礎とコツ【ミシン初心者】ナイロン生地をミシンで縫う時のコツ【エコバッグ作りの基本】 エコバッグに挑戦したいです。ミシン初心者でこれまでナイロン生地は縫ったことがありません。上手に縫うにはどうしたらいいですか? 今日はこんな疑問を解決するためナイロン生地をミシンで縫うコツについてまとめていきたいと思います。是非... 2020.07.24ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【粗ミシン2本】ギャザー袖のリブ付け 先日大失敗に終わったギャザー袖のリブ付けですがロックミシンをほどいてまたやり直しました。失敗を重ねて、少しずつミシン上達して行くんですね。納得いく綺麗なギャザー袖に仕上がりました。 リブ付け失敗の原因 ロックミ... 2020.01.29ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツスナップボタンの付け方【初心者さんにもわかる写真付き】 スナップボタンが上手に付けられません。付け方を詳しく説明して下さい。 今回は初心者さんにも分かりやすく丁寧な写真つきでスナップボタンの付け方を説明したいと思います。 スナップボタンとは スナップボタンとは、ボタン... 2020.01.20ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【ミシンの故障?!】送り歯が上がらない【ドロップフィードつまみ】 みなさんドロップフィードつまみってご存じですか?送り歯が天板から出ている状態また天板の下に下げたりする【 送り歯固定装置 】のことです。 ミシンの故障?! 実は今日ミシンを使っていて、何となくこのドロップフィード... 2020.01.17ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【初心者さんにも簡単】マグネットホックの付け方【バッグ作りに】 バッグ作りに挑戦しようと思いますが、マグネットホックの付け方を教えて下さい。 今回はマグネットホックの付け方を説明していきますね。意外と簡単ですので、是非バックの開閉にはマグネットホックを付けてみて下さいね。 用意す... 2020.01.13ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【綺麗に仕上がる】生地の色とミシン糸の色を合わせよう【ソーイングのコツ】 ミシン初心者です。綺麗に仕上げるソーイングのコツを教えて下さい。 綺麗に仕上げるコツは色々とありますが今回ミシンの技術ではなく誰でも簡単に綺麗に見えるおすすめの方法をご紹介します。 それはとっても簡単です。縫... 2020.01.12ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【マジックテープ】ミシンで縫い付ける時のコツ【面ファスナー】 「マジックテープ」はとてもなじみがある名前ですが(株)クラレの商標です。マジックテープの正式名称は「面ファスナー」といいます。ちなみにダイソーで買ったものは「ファスナーテープ」という名前でした。面ファスナーはチクチクした面とフワフワした面... 2019.12.17ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【ネック部分後ろ】布タグの綺麗な付け方 首の後ろにあるタグの綺麗な付け方を教えて下さい。 今回は手作りの洋服に欠かせない名脇役の布タグ。その中でのネック部分の後ろに縫い付けるタグの付け方について詳しく説明していきたいと思います。 布タグの準備 まず... 2019.12.09ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【縫いズレ防止のコツ】PPバンド&紙やすり【便利アイテム】 ミシン初心者です。ニット生地やボアやフリースなど2枚の生地の縫い合わせで生地がずれてしまいます。何かズレ防止のコツはありませんか? 今日は縫いズレ防止にスポットを当ててお話していきますね。最後まで読んだらきっと苦手素材の縫い... 2019.12.07ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【粗ミシン2本】ギャザー寄せに挑戦【幅やコツ】 粗ミシンでギャザーを寄せるコツや幅を教えて下さい! インスタのストーリーで頂いたみなさんの疑問解決のため今日も写真と共に説明していきたいと思います。 生地の準備とミシンの調整 今回はベース生地に対... 2019.12.04ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【ビシッと決まる】縫いズレ防止のコツ【ちょっとひと手間】 今回は綺麗に仕上げるための、ポイントとなる縫いズレ防止のコツについてお話していきます。 生地と生地を合わせる時、ちょっとした事で縫いズレが生じてしまい縫い合わせ箇所が汚くズレてしまう事ありますよね。 私が縫いズレ防止のために、... 2019.12.01ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ【ファスナーの付け方】知って得する番外編【綺麗に仕上がる】 前回のブログではSMILEポーチの作り方でファスナーの付け方についてご紹介しました。ハンドメイドには色々とやり方があって、どれもメリットデメリットがあるので自分の好きな方法を試してみる事はとても楽しいですよね。今回のファスナー付けについ... 2019.11.27ソーイングの基礎とコツ