ソーイングの基礎とコツ 【ソーイングの基本】ボタンの付け方【初心者さん向け】 ハンドメイド初心者です。ボタンの付け方を教えて下さい。 ハンドメイドを始めるとボタン付けることがよくありますよね。【基本のボタン付け】今回は私が使っている糸やそのやり方を丁寧にご紹介していきます ボタン付け糸 私はこのボタン付け糸を使ってい... 2019.11.24 2022.05.03 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【マジックテープ】ミシンで縫い付ける時のコツ【面ファスナー】 「マジックテープ」はとてもなじみがある名前ですが(株)クラレの商標です。マジックテープの正式名称は「面ファスナー」といいます。ちなみにダイソーで買ったものは「ファスナーテープ」という名前でした。面ファスナーはチクチクした面とフワフワした面を... 2019.12.17 2022.04.27 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【縫いズレ防止のコツ】PPバンド&紙やすり【便利アイテム】 ミシン初心者です。ニット生地やボアやフリースなど2枚の生地の縫い合わせで生地がずれてしまいます。何かズレ防止のコツはありませんか? 今日は縫いズレ防止にスポットを当ててお話していきますね。最後まで読んだらきっと苦手素材の縫い合わせも今までよ... 2019.12.07 2022.04.20 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ スナップボタンの付け方【初心者さんにもわかる写真付き】 スナップボタンが上手に付けられません。付け方を詳しく説明して下さい。 今回は初心者さんにも分かりやすく丁寧な写真つきでスナップボタンの付け方を説明したいと思います。 スナップボタンとは スナップボタンとは、ボタンホールが必要のない、指でパチ... 2020.01.20 2022.04.19 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【返し口】コの字閉じ【簡単なやり方とコツ】 小物作りを始めると、かなりの確率で仕上げに出てくる言葉 「返し口をまつって完成です」 「返し口はコの字縫いで始末しましょう」 今日はこのあたりにスポットを当ててお話していきますね。 私は洋裁初心者です。「返し口」って何ですか?「コの字縫い」... 2019.09.24 2022.04.17 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【布タグの付け方】綺麗に縫い付けるコツ ハンドメイド初心者です。ハンドメイド品に布タグを付けていますが曲がってしまいミシンで真っ直ぐ縫い付けられません。綺麗に縫い付けるコツが知りたいです。 今日は布タグを綺麗に縫い付けるコツについて説明したいと思います。小さなワンポイントになる布... 2019.11.06 2022.04.16 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【初心者さんにも簡単】マグネットホックの付け方【バッグ作りに】 バッグ作りに挑戦しようと思いますが、マグネットホックの付け方を教えて下さい。 今回はマグネットホックの付け方を説明していきますね。意外と簡単ですので、是非バックの開閉にはマグネットホックを付けてみて下さいね。 用意するもの マグネットホック... 2020.01.13 2022.04.14 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【綺麗に仕上がる】生地の色とミシン糸の色を合わせよう【ソーイングのコツ】 ミシン初心者です。綺麗に仕上げるソーイングのコツを教えて下さい。 綺麗に仕上げるコツは色々とありますが今回ミシンの技術ではなく誰でも簡単に綺麗に見えるおすすめの方法をご紹介します。 それはとっても簡単です。縫う生地色とミシン糸をあわせること... 2020.01.12 2022.04.11 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【使わなくて大丈夫?】私がニット用糸「レジロン」を使わない理由 最近ニットソーイングを始めました以前SMILEさんはニット用の糸レジロンを使ってないとブログで読みましたが、どうしてですか? はい!その通りです。私はキングスパンのみでニット生地も布帛も全て縫っています。ニット生地屋をやっているんだから、ニ... 2019.10.25 2022.03.29 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【地味な作業】貼り合わせ型紙を作るコツ【綺麗な貼り合わせ】 型紙屋さんの型紙はその殆どが貼り合わせタイプの型紙です。大人服となるとA3が10枚とかものすごい作業量ですよね。A4ダウンロードとかだと、もうソーイングなのか工作なのかわからなくなりそうな貼り合わせ作業になりそうです。でも私、実は型紙の切り... 2019.10.23 2022.03.29 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【ミシン初心者さん向け】綺麗に縫うためのコツ&練習方法 ミシンを買いました。糸が絡まったり、曲がったり、なかなか綺麗に縫えません。どうしたら綺麗に縫えますか? 綺麗に縫う為にはちょっとしたコツや練習が必要です。今日はミシン初心者さんにスムーズに縫えるようになるコツを私なりにお話していきたいと思い... 2019.09.30 2022.03.29 ソーイングの基礎とコツ
ソーイングの基礎とコツ 【ミシン初心者さん向け】ミシン糸と針の選び方【ソーイングの基礎】 ミシン初心者です。どんなミシン糸とミシン針を用意したらいいですか?おすすめを教えてください。 どんな生地を使うのかによってミシンの糸と針は変わってきます。初心者さんにもわかりやすく説明していきますね。 生地と糸と針の関係 ミシンで縫う時に、... 2019.09.29 2022.03.29 ソーイングの基礎とコツ