ソーイング本

おすすめのソーイング本をご紹介しています。

ソーイング本

【2019年度版】ロックミシン初心者さんにおすすめの教本3選

家庭で手軽にニットソーイングを叶えてくれる、頼れる味方のロックミシン。ついにロックミシンをついに購入して、新しい世界へのドキドキワクワク。初めてのロックミシンは、一般的なミシンとは全く違ってわからないことだらけですよね。そんな時に役立つ、...
2021.02.11
ソーイング本

【2019年度版】ロックミシンで作る型紙本3選

この10年でロックミシン人口が増え、ロックミシンで作るニットソーイング向けの型紙本が増えてきましたね。 そこで今日は「ロックミシンで作る」ことに特化したソーイング本をご紹介します。 ロックミシンのかんたん大人服 かんたん...
2021.02.11
ソーイング本

【2019年度版】ミシン初心者さんにおすすめのソーイング教本5選

小さな疑問も簡単解決!

初心者さんは1冊あるととても役立つソーイング教本がおすすめです。

 

ミシンは中学生以来、初心者だからわからないことだらけ。

ソーイングの基礎が分かる教科書を手元に置いおきたい。

そんな方も多いと思います。

 

そこで今日は私がおすすめのソーイングの教本をご紹介していきたいと思います。

初心者向け⇔少し経験者向け⇔独学で学び改めて基本を押さえたい方向け

 

 

 

 

 

●イチバン親切なおさいほうの教科書

―ボタンつけから、手縫い・ミシンの基本、作品づくりまで豊富な手順写真で失敗ナシ!

著書:クライ・ムキ

 

【手縫いからミシン、作品作りまで幅広くソーイング初心者向けの本です】

 

レビューより抜粋

手縫いからミシンまで、様々なお裁縫の基本がぎゅっとつまっていてとてもためになる本。

これ一冊あれば裁縫をやるのが十年ぶりの人にも豊富な画像と丁寧な解説で裁縫の初歩を覚える事ができます。

 

 

 

●一生使えるおさいほうの基本 (実用No.1シリーズ) 

著書:ミカ*ユカ

 

手ぬい、ミシンぬい、刺しゅう、ボタンつけ、すそ上げ、つくろいものなど

暮らしに役立つさいほうの基本を豊富な写真で丁寧に解説

毎日の生活に役立つさいほうの基本を豊富な写真で懇切丁寧に解説した本。

 

【おさいほう全般の基本が網羅された本です】

 

レビューより抜粋

基本はもちろん、知ってる人は少ないのではないかな?と感じる内容まで、とにかくお裁縫に関することが、ギュっと詰め込まれています。

手芸に関する知識が全く無い、本物の初心者にも理解できるように書いてくれている本でした。

 

 

 

 

●イチバン親切なソーイングの教科書 

著書:かわい きみ子

 

【ミシンに特化した初心者向けの本です】

 

オールカラーでミシン縫いの基礎技術を詳説。

上手に縫う、きれいに仕上げるコツ。

豊富な手順写真で失敗なし。

 

レビューより抜粋

オールカラーで写真が豊富なうえ基本がきちんと説明されていて、ちゃんと後ろに索引もあるし、まさに教科書。

基本的にミシン縫いの基礎技術の解説本。手縫いは無し。

中学の授業以来のミシンの使用で、全く何もわからない私でも理解できるほど、丁寧な解説とカラー写真入りでした。必要な道具一つ一つの解説、糸や生地の種類や特徴、バランスのよい縫い目、布の裁ち方までついていて、ほんとうの初心者向けです。

 

 

 

 

 

●きほんのミシン レッスンBOOK: ミシン縫いがぜんぶわかる!

著書:添田 有美

 

【ミシンに特化した初心者向けの本です】

 

これからはじめて洋裁をしたい、ミシンの使い方に不安があるという人に向け、やさしく丁寧に解説。縫い方の基本から、ひもやファスナーの付け方、立体など応用テクまで充実。小物やスカートも、学びながらきれいに作れます。ミシンソーイングの決定版!

 

レビューより抜粋

ランチョンマットや巾着袋など、初心者がとっつきやすそうな小物がメイン。

 

 

 

 

 

●はじめてのミシンソーイング―ミシンの基本操作から作品づくりまで、詳しくレッスンします! (私のカントリー別冊)

 

【ミシンに特化した初心者向けの本です】

 

ミシン・用具・材料についてやミシンの使い方・いろいろな縫い方をはじめ、巾着袋、おしゃれポーチ、ワンピースなどを縫いながら、ミシンソーイングの基礎をわかりやすく解説。もっと詳しく知りたいミシンQ&Aも掲載。

 

レビューより抜粋

かんたんな一日で作れる小物や直線縫いの洋服の本などには載っていない肝心の初歩の初歩が載っています。

ミシンの選び方なども載っていたので、ミシン購入で迷っている時にこの本があれば助かったなぁと思います。

この本で作れるのは小物までで、洋服などを作ろうとする場合は普通の「ソーイングの基礎本」も必要です。

 

 

 

 

2021.02.11
ソーイング本

【犬服作りに挑戦】うちの犬の服【型紙本】

犬服を作ってみたいです。おすすめの型紙と作り方を教えて下さい。 商用でなく自分の犬の洋服を作るなら犬服の型紙付き書籍がおすすめです。実際に書籍の型紙を使って犬服作りをしていきたいと思います。今回は型紙を写して作り、生地の裁断ま...
2020.02.21
ソーイング本

【商用可】おもしろい仕掛けの布こもの【おすすめの型紙本】

年末に購入した型紙本が優秀過ぎるので紹介させて頂きます。ご存じの方も多いと思いますが、主婦のミシンさんの「おもしろい仕掛けの布こもの」という型紙本です。 書籍型紙にもかかわらず商用可能 これは本当にすごいことだと思いま...
ソーイング本

【私のおすすめ洋裁本】いつもの服、きれいな服

沢山の洋裁本を持っていますが、中でも買ってよかったと思える洋裁本を少しずつご紹介していきたいと思います。 今回ご紹介するのは・・・ 「いつもの服、きれいな服」大川友美 毎日をリラックスして過ごすためのカジュアルな...
タイトルとURLをコピーしました