【簡単】コンビニお弁当エコバッグ試作中【直線】

つくったもの
この記事は約2分で読めます。

エコバッグ作り続いています。
リクエスト頂いたエコバッグの中から
コンビニ弁当エコバッグを・・・試作中です。

スポンサーリンク

初心者さんにも挑戦してもらえるエコバッグ作り

先日ご紹介したエコバッグは、自分が欲しくて作ったスーパーの買い物向けでした。
しかも、バイアステープがこれでもかってくらい必要な悪魔のエコバッグだったかもしれません。
でも達成感は半端なくて、出来上がる頃にはバイアステープのきっとプロになれちゃう(笑)レシピなんですよ。
ですので・・・是非皆さんにも作ってもらいたいです。

ですが!!

やはり初心者さんにはハードル高めだったかも!と反省し、リクエストの多かったコンビニ弁当エコバッグを初心者さんにも作ってみたいと思ってもらえるように試作をしています。

1作目はボツに・・・

1作目はコンビニのお弁当用ビニール袋を参考に作ってみました。
実際買い物に使ってみたところ、ビニールと同じ持ち手の太さでは太すぎて持ちにくいことが分かりました。

とにかく簡単にするためにポケットも無し!
簡単にゴムでまとめる仕様にする予定です。
アレンジ出来る方はポケット付けたり紐付けたり自由に楽しんでもらいたいです。

型紙不要!A3またはA4の紙があればOK

とにかく簡単なエコバッグ、初心者さんにも作りたくなるレシピにしたいです。
型紙が必要なく、直線だけで作れるレシピを考えています。
そこで今回はA3コピー用紙を使ったレシピになりました。
万一A3が無くてもA4ならありますよね。

パーツも3つだけのシンプルな作りです。

こんな感じで2作目を作りました。
これがとっても良い感じに仕上がりまして、納得いく形になりました。

マチもたっぷりつけたので、お弁当もかたよることなくしっかり平らに入れられます。
そして手持ちを細くしたことで、入り口が大きく開きとても入れやすくなりました。
大きめのお弁当2つと600mlペットボトル2~3本は入る大きさです。

もちろんお弁当だけでなく、ちょっとした買い物に便利な大きさのエコバッグです。
レシピ公開をどうぞお楽しみに!

エコバッグにおすすめの生地はSMILEで販売中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました