ミシン【家庭用ミシン】ニットソーイング【まとめ】 家庭用ミシンでニットソーイングに挑戦したいです。生地の選び方や縫い方のコツを教えて下さい。 家庭用ミシンでニットソーイングをするやり方とそのコツまたおすすめの生地などを分かりやすくまとめてみました。 おすすめの生地... 2019.12.16ミシン
ミシン【家庭用ミシンでニットソーイング】ニットパンツを縫ってみました 家庭用ミシンだけでもニットソーイングって出来ますか? そんな疑問を解決するため、今回は実際に家庭用ミシンを使ってニットパンツを作ってみたいと思います。 生地の準備 生地はパターンの指定通り裁断しましょう... 2019.12.15ミシン
ミシン【家庭用ミシンで】ニットソーイングに挑戦【縫い方やコツ】 インスタのストーリーで頂いた質問です。 家庭用ミシンで綺麗にニット生地を縫うコツがあれば教えて下さい。 今回は家庭用ミシンでニット生地を縫ってみようと思います。 ミシンの準備 実は私、今回ニット生地を初めて... 2019.12.14ミシン
ミシン【内カーブ】バイアステープ縫い方のコツ【外カーブ】 バイアステープは直線は綺麗に縫えますがカーブの所が反り返ったりもたついたりします。カーブのコツが知りたいです。 バイアステープは伸縮性があるのでカーブも縫うことができます。内カーブと外カーブ2種類のカーブそれぞれに縫い方のコ... 2019.10.29ミシン
ミシン【綺麗なボタンホール】JUKIエクシードなどセンサー方式がおすすめ 私は綺麗なボタンホールが作れるという事を1番優先して家庭用ミシンを購入しました。もちろんミシン自体もとてもいいミシンですが、職業用ミシンをメインにしているので、年に数回のボタンホール専用ミシンとなっています。 ボタンホールだ... 2019.10.07ミシン
ミシン家庭用ミシンで工業用ミシン糸を使う方法 今日はボタンホールを縫うのでどうしても家庭用ミシンを使います。普段は家庭用ミシンを殆ど使わないので、シャッペスパンの糸は殆ど持っていない私です。 でも職業用ミシンで本縫いした時に使う工業用ミシン糸と同じ糸(同じ色)でボタンホールも縫... 2019.10.06ミシン
ミシン【ミシン初心者さん向け】 水平釜の下糸のセット方法【ソーイングの基礎】 今日はミシンを始める前の準備、とっても大事な基本の糸のかけ方、下糸(ボビン糸)のセットの仕方について次第についてお話していきます。 今回は家庭用ミシンに多い水平釜タイプの下糸のセット方法について、ミシン初心者さんにもわかりやすく説明... 2019.10.04ミシン
ミシン【ミシン初心者さん向け】上糸のかけ方【ソーイングの基礎】 今日はミシンを始める前の準備、とっても大事な基本の糸のかけ方、上糸のかけ方についてです。 ミシン初心者さんにも分かりやすく丁寧に説明していきますね。 糸かけが正しく出来ていないと、目とびや糸のつれなど糸調子が狂って... 2019.10.03ミシン
ミシン【ミシン初心者さん向け】ミシンの下糸・ボビン糸の巻き方【ソーイングの基礎】 ミシン初心者です。下糸のボビンが上手く巻けません。上手な巻き方を教えてください。 今日はミシン初心者さんにも失敗しない下糸・ボビンへの糸の巻き方を説明していきたいと思います。 中学校の家庭科でミシンの授業以来、初め... 2019.10.02ミシン
ミシン後悔しないミシンの選び方④~4台のミシンを購入して分かったこと~ 私が使っているミシンは 職業用ミシン:JUKIシュプール25SP 2007年7月購入ロックミシン:babylock衣縫人BL675 2007年7月購入コンピュータミシン:JUKIエクシードHZL-F400JP 2011年2月購入カバ... 2019.08.24ミシン
ミシン後悔しないミシンの選び方③ニットソーイングに挑戦!~ロックミシン編~ 私はニット生地の通販SMILEの店長です。 SMILEで取り扱うニット生地の縫製には、ロックミシンがおすすめです。 ではロックミシンについて詳しくご紹介していきましょう。 ロックミシンとは? ロックミシンは、布の端がほつれな... 2019.08.23ミシン
ミシン後悔しないミシンの選び方②~初心者こそ職業用ミシン~ ミシンライフを楽しむなら職業用ミシンがおすすめ 「ミシンを買うぞ」そう決めたなら私はとにかく職業用ミシンの購入をおすすめします。正直言って初めてのミシン購入に職業用ミシンをおすすめするサイトは少ないです。まずはコンピュータミシン(家... 2019.08.22ミシン