昨日に引き続き、ご紹介した無料型紙のマホエアネラさんのパジャマズボンも早速作ってみましたのでレポしたいと思います。
今回作ったのは80サイズのパジャマズボンです。
型紙と生地の準備
マホエアネラさんの無料型紙をダウンロードしたら、型紙をカットしてマスキングテープで貼り合わせましょう。
100%でプリントアウト出来ているか、きちんと確認することも忘れずに。
ウエストは腹巻きタイプと通常のリブ、ハーフパンツと長ズボンが選べます。
今回は通常のリブ、長ズボンの組み合わせにしました。
出来上がったパジャマパンツ
今回冬のお部屋着やパジャマとして最適なキルトニットを使いました。
空気を含んで軽くて温かい素材です。
キルトニットは伸縮率の高いニット生地ですので、きちんと水通ししておきましょう。
今回は可愛いチェック柄のキルトニットをセレクト、また付属ニットはアランニットにしました。
ニットパンツの作り方はマホエアネラさんの型紙ダウンロードページに載っています。
ニットパンツの作り方はこちらの記事も是非参考にして下さいね。
作ってみた感想
お尻周りがゆったりとしていてお腹まですっぽりと包むデザイン、名前の通りパジャマズボンに最適な形でした。
程よいゆとりがあって動きやすくお腹周りが温かい、足首はきちんとリブで止まるのでお子様のパジャマズボンにこの型紙はまさに神パターンですね。
なんでもっと早く作ってみなかったんだろうと後悔しました。
今回ベビーサイズで作りましたが、幅広いサイズ展開ですので家族のニットパンツが作れます。
高校生の娘や中学生の息子にも使えるなんてとても嬉しいです。
是非みなさんも作ってみて下さいね。
型紙や使用生地などのご紹介
使用パターン
・マホエアネラさんのパジャマズボン80
使用生地やボタン
・オーガニックTOP杢キルトニット/チェック/グレープ×ネイビー(パンツ本体布)
・縄編みアランシャーリングニット(ウエスト・裾リブ布)
・ココナッツ4つ穴 21mm
コメント