ミシンを持っていないけれど・・・
産まれてくる赤ちゃんに手作りのものを作りたい
入園グッズが必要になった
自分や子供、人形やペットの洋服を縫ってみたい
裾上げなどのお直し用にミシンが欲しい
今持っているミシンが壊れて買い換えたいetc
ミシンが欲しいと思うタイミングは何度と訪れると思います。
でも・・・
実際どんなミシンを買ったらいいのか分からない。
高いミシンを買っても使いこなせるか不安。
近くに信頼できるミシン販売店もなくネットで探したい。
決して安くない買い物だから
自分にどれが必要なのか・・・
何を基準に選んだらいいのか・・・
そんな方に少しでも参考にしてもらえたらと思います。
ミシン購入に迷ったら時のチェックポイント
ミシンが欲しくなった時・・・
今1万円ほどのミシンが沢山販売されています。
でもちょっと待って!
買ってから後悔しないように
安物買いの銭失いにならないように・・・
あなたにに本当に必要なアイテムであるのかどうか
考えてみてください。
値段だけで決めてしまうといつかきっと後悔します。
もう少しミシンについての知識を得てから
判断されてはいかがでしょうか。
不器用で物作りが苦手な場合には?
なぜなら
手作りアイテムはミンネやクリーマなどの ハンドメイドサイトで購入出来るからです。
私はここでミシンの購入を おすすめする訳ではないので 物作りが苦手な人には、おすすめしません。
え、ミシン購入すすめるんじゃないの?
と思うかもしれません。
正直言ってミシンには向き不向きがあると思うのです。
そして買って使わなくなることが一番もったいないと思うのです。
単にハンドメイド品が好きならば、 色々なハンドメイド販売サイトでも購入できます。
今ハンドメイドブームで、 ミンネやクリーマ、ヤフオクやメルカリ・・・
たくさんの作家さんが色々な形で作品を販売しています。
今は何でも売っている時代ですので きっとあなたの欲しいハンドメイドアイテムも見つかるはずです。
不器用だから高いミシンはもったいない。
安いミシンなら買って損はないはずと思っているあなたはきっとすぐに使わなくなることでしょう。
それはあなたのせいではなくてミシンのせいだからです。
やはり安いミシンはそれなりの理由があります。
そしてその理由によって初心者さんは挫折してしまうのです。
私は以前1万円台のミシンを購入した経験があります。
娘にもミシンの楽しさをと思い、おもちゃ感覚で購入しました。
ですが、やはり1万円なりのミシンでした。
ミシンの構造などは理解していたので何度も縫い目調整を試みましたが、すぐに糸が絡まり、縫う時間よりも調整にばかり時間がかかり結局何一つ縫えずに終わりました。
このブログを読んでいるミシン購入を迷っている方にはこんな経験をして欲しくないので 慌てて安いミシンを購入しないで下さい。
初心者さんにはそれなりのミシンが必要です。
ミシンが楽しそう、もの作りが楽しみという気持ちが無ければ高い買い物になってしまうと思うのです。
繰り返しになりますが
不器用でもの作りが苦手な人
ミシン出来るか不安なら・・・
「買わない」という選択がいいと思います。
ミシンはお金がかかる趣味ですよ。
物作りが好きな人には、自信を持ってミシンの即購入をおすすめします。
しかし!
実はもう一つミシンを買う前に考えることがあるんです。
ミシンだけに言えることはなくてどんな趣味でもそうですが、やっぱりお金はかかります。
20年近くミシンやっている私でさえ、 今でも買いたくても我慢しているアイテムが山ほどあります。
もし結婚していて、子育て中で専業主婦の場合にはなかなか自分の趣味にお金をかけるのは気が引けますよね。
私はニット生地を販売していますが、 お客様の中には平日限定など旦那様に内緒でこっそり購入しているお客様も想像以上に沢山いらっしゃいます。
ミシンを続けると正直結構お金がかかります。
ミシンはミシン本体以外にも色々と必要なものが沢山です。
ミシン糸、裁ちばさみ、アタッチメント、型紙や生地など・・・
細かい物をあげれば本当にきりがありません。
なんだかミシンの購入を反対しているかのようになってしまいましたが高い買い物ですので、是非ここは慎重に!
簡単に子供の入園入学セットが作れそう
簡単に子供の洋服が作れそう色々な作家さんの作品を見ていると自分でもやってみたい、作れるかもと思うでしょう。
ですが!
ミシンを買ったらそれだけではなく色々な物が必要になってきます。
趣味にしては結構お金がかかると思って間違いないです。
さらにハンドメイドで稼いでいる人はおそらく本当にごく一部の人だと思います。
ミシンで副業♪などそう簡単ではありません!
ミシンの訪問販売では絶対にミシンを買わないで下さい。
少し話はそれますが・・・
ミシンの訪問販売で購入を迷っている方に是非知っておいて欲しいことがあります。
実は私も訪問販売でサインしてしまった経験があります。
※クーリングオフし購入には至りませんでしたが・・・
この体験は本当に勉強になりました。
ミシンが欲しいと思っている人にとって訪問販売は本当に魅力的に感じてしまい
ついつい書類にサインなんてことに・・・
訪問販売のミシンにはオリジナルの型番がついているなど検索しても情報がでてきにくくなっています。
何十万もするミシンをローンを組ませることで安さをアピールされました。また厚手の生地を縫って見せて、すごく高性能なことをアピールされました。本当に上手な口車に乗せられて、断ることも出来ずにサインしていました。
夜帰ってきた主人に報告するとすぐに色々と調べてくれ、かなりの悪徳業者であることがわかりました。
その金額をミシンにかけられるなら、最高のミシンが数台揃いますよ。
万一サインしてしまっても冷静になってクーリングオフして下さいね。
すっかりミシンの購買意欲を無くしてしまいましたね
でもそれでもミシンが欲しいと思ったあなたには
もっともっと魅力あふれるミシン生活の世界へ
ご案内していきたいと思います。
ようこそ!楽しいミシンの世界へ!
ミシンはきっとあなたの素敵な趣味になると思います。
あなたにおすすめのミシン選びについてはお伝えしたいことが沢山ありすぎるので
別の記事でまとめていきたいと思います!
コメント
先程インスタ でミシンのこと相談したものです。めっちゃ勉強になります。続き読んでいきます。
コメントありがとうございます。
少しでも参考になさって下さい!!