【試作中】あづま袋のエコバッグ
初心者
【ソーイングの基本】ボタンの付け方【初心者さん向け】
ハンドメイド初心者です。ボタンの付け方を教えて下さい。 ハンドメイドを始めるとボタン付けることがよくありますよね。【基本のボタン付け】今回は私が使っている糸やそのやり方を丁寧にご紹介していきます ボタン付け糸 私はこのボタン付け糸を使ってい...
ロックミシン初心者必見~超簡単な糸の交換方法~
こんにちは。ニット生地の通販SMILEの店長です。今日もロックミシンでニットソーイングを楽しんでいますか。私はほぼ毎日のようにロックミシンを使います。縫い始める前に、まず縫う生地の色に合うミシンの糸へ交換が面倒・・・と糸替えが苦手な方も多い...
後悔しないミシンの選び方②~初心者こそ職業用ミシン~
ミシンライフを楽しむなら職業用ミシンがおすすめ 「ミシンを買うぞ」そう決めたなら私はとにかく職業用ミシンの購入をおすすめします。正直言って初めてのミシン購入に職業用ミシンをおすすめするサイトは少ないです。まずはコンピュータミシン(家庭用ミシ...
【ミシン初心者さん向け】綺麗に縫うためのコツ&練習方法
ミシンを買いました。糸が絡まったり、曲がったり、なかなか綺麗に縫えません。どうしたら綺麗に縫えますか? 綺麗に縫う為にはちょっとしたコツや練習が必要です。今日はミシン初心者さんにスムーズに縫えるようになるコツを私なりにお話していきたいと思い...
【ミシン初心者さん向け】ミシン糸と針の選び方【ソーイングの基礎】
ミシン初心者です。どんなミシン糸とミシン針を用意したらいいですか?おすすめを教えてください。 どんな生地を使うのかによってミシンの糸と針は変わってきます。初心者さんにもわかりやすく説明していきますね。 生地と糸と針の関係 ミシンで縫う時に、...
ミシン初心者さん必見〜上達のポイント〜
こんにちは。ニット生地の通販SMILEの店長です。今日はミシン初心者さん向けのミシン上達のポイントについて私なりにまとめてみました。 ミシン上達は練習の積み重ね はっきり言ってしまうと、このブログを読んですぐにミシンが上達するわけではありま...
【買って良かった】子供服型紙【初心者さん向け】
ニットソーイング初心者です。SMILEさんおすすめの子供服型紙を教えて下さい。 私がこれまで購入して沢山作ったおすすめの型紙を紹介してきますね。 型紙にも色々とありますが・・・ ネットショップで購入可能な型紙 キッズサイズの型紙 初心者さん...
【ミシン初心者さん向け】 水平釜の下糸のセット方法【ソーイングの基礎】
今日はミシンを始める前の準備、とっても大事な基本の糸のかけ方、下糸(ボビン糸)のセットの仕方について次第についてお話していきます。 今回は家庭用ミシンに多い水平釜タイプの下糸のセット方法について、ミシン初心者さんにもわかりやすく説明していき...
【ミシン初心者さん向け】上糸のかけ方【ソーイングの基礎】
今日はミシンを始める前の準備、とっても大事な基本の糸のかけ方、上糸のかけ方についてです。 ミシン初心者さんにも分かりやすく丁寧に説明していきますね。 糸かけが正しく出来ていないと、目とびや糸のつれなど糸調子が狂ってしまい、綺麗なステッチにな...
【ミシン初心者さん向け】ミシンの下糸・ボビン糸の巻き方【ソーイングの基礎】
ミシン初心者です。下糸のボビンが上手く巻けません。上手な巻き方を教えてください。 今日はミシン初心者さんにも失敗しない下糸・ボビンへの糸の巻き方を説明していきたいと思います。 中学校の家庭科でミシンの授業以来、初めてミシンを使う方にも是非読...
【ミシン初心者さん向け】カーブ縫いに挑戦【ソーイングの基礎】
ミシン初心者です。直線縫いは出来るようになりました。カーブになると生地がずれたり縫い目がガタガタで綺麗に縫うことができません。カーブ縫いのコツを教えて下さい。 今日はそんなあなたにもカーブが綺麗に縫えるようになるコツをご紹介していこうと思い...
ミシン初心者さんにおすすめの【裁断のコツ】
初めての洋服作り。型紙は準備できいよいよ裁断です。裁断のコツってありますか? 今日は私のやってる裁断方法をお見せしますね。私がやってる裁断コツもお伝えしていきます。 まち針は使わない 私は裁断にまち針は使いません。 型紙を生地に固定する為に...