【立体マスク】効率良く量産するポイント【ウイルス花粉予防】

マスク
この記事は約3分で読めます。

使い捨てマスクの不足で手作りマスクの需要も高まっていますね。
無料公開中の型紙も沢山の方に活用して頂きありがとうございます。
私も委託先でマスクが売り切れとなり、急遽ハンドメイドマスクを量産しています。
今回のマスクを例に、小物作りを量産するポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク

隙間時間を有効的に使うコツ~作業行程を分ける~

今回マスク作りの量産を例にしていきますね。
マスク作りを下のように作業ごと箇条書きにしてみました。

①型紙準備
②裁断(表生地・裏生地)
③ミシンの準備(糸かけ・糸調子など)
④左右のパーツをミシンで縫う(表生地・裏生地)
⑤コバステッチと余分な縫い代のカット
⑥表裏生地を合わせて上下にミシン
⑦表に返しアイロンで整える
⑧ゴム入れ口の処理(アイロンとミシン)
⑨ゴム入れ

細かい作業に分けるとこのようになりました。
例えばマスクを1つ作る場合も①~⑨の行程となりますが、これが10個作る場合には番号順に10個分一気にやった方が効率良く作ることができます。

①の型紙準備は型紙をコピーしてプリントアウトし、型紙をカットです。
これはほんの数分で完了しますよね。
あとでやろうじゃなくて、これは今すぐにやっちゃいましょう。
そうなんです、すぐ出来ることはすぐにやる
これが効率のポイントです。

続いて②の裁断ですが、ちょっとだけポイントがあります。
同じアイテムを量産するときには、なるべく糸替えしないで済む生地を選びます。
例えば白糸を使う場合には濃い色ベースの生地は避けます。
出来るだけ白糸で縫ってもOKな生地だけを裁断します。
例えば白いマスク、赤いマスク、黒いマスクを3つずつ作る場合には白いマスクを9枚作る時よりも効率が悪くなるからです。
ですので、出来るだけミシンの糸替え無しで縫える生地を選んで裁断作業をします。

③~⑨の行程も同様に、10枚なら10枚一気に一つの行程を終わらせます。
こうすることで、流れ作業のようになり無駄な時間がなくなります。
また行程毎に進めることによって、ミシンのコツがつかめるので上達にも繋がります

⑤コバステッチと余分な縫い代のカットが終わったところです(裏生地)

流れ作業のメリット

同じ作業をいくつもやることは、ミシンの上達になるとお話しました。
試し縫いが一度で済む、糸替えが要らない、綺麗に縫うことに集中できるなどなど、流れ作業にはメリットが沢山あります。
そして結果的に、ミシンの技術がアップするので仕上がりもサイズや大きさが揃い統一感も生まれます。

まとまったミシン時間が取れないワーキングママさんには、この隙間時間にできるやり方はとっても有効的です。

いつもより15分早起きして裁断しちゃおう、煮込みの時間にコバステッチかけちゃおう、夕食食べたらアイロンがけだけでもしちゃおう、そんな風に1つ1つの行程だけなら隙間時間に一気に出来ます。

またいつもはスマホを見ているちょっとした時間を、ミシン時間に小刻みに割り振れば小物もあっという間に量産ができちゃいます。

是非参考にしてみて下さいね。

表生地のコバステッチと余分な縫い代のカットが終りました

ダブルガーゼも売ってます

ダブルガーゼのご購入はぜひSMILEへ!

コメント

  1. mochimohi より:

    マスク作ってみました(^^)
    とてもいい感じなのですが、、、
    市販のマスク紐をリサイクルしてこちらのマスクを作ることはできないでしょうか?
    何かいい方法があれば教えてくださいm(_ _)m

    • SMILEWORKS25 より:

      mochimohi様
      コメントありがとうございます。
      市販のマスク紐のリサイクルが出来るといいですよね。
      ちょっと方法が思い浮かばずすいません。
      マスクゴムが手に入らない時はマスクゴムの代用の記事も参考にして下さいね。

  2. koshian より:

    はじめまして。
    そろそろ手作りかな?と思いここにたどり着きました。
    立体は見栄えがいいのでお年頃の子でも使ってもらえました。
    ただ下の子はすこし窮屈だと言って
    つけている間中口をもごもごさせています。
    一つ大きなサイズにしようかな?と思案中。

    懸案のマスクゴムですが・・・
    最初私は市販のマスクをゴムの部分だけではなく
    サイドの布(?紙)ごとカットして輪っかの状態で利用していました。
    ゴムだけが見えるように少し短くしてゴム通しを縫う際に
    織り込んでいました。

    ただ、リサイクルなので肌に直接ついている部分でもあり
    衛生的にどうかな?と悩みまして
    今はストッキングやタイツを輪切りにして使っています。
    すでに輪っかなので、最後にゴムを通すのではなく、
    ゴム通しを縫うときにあらかじめセットして縫わなければいけませんが
    メガネと掛け合わせても耳が痛くならないのと、
    色がマスクに合わせられるので子供には好評です。
    5センチくらいですと勝手にクルクルっと丸まってくれます。

    ご参考まで。

  3. 徳永 美香 より:

    必要なもの…だけど少しおしゃれにできとても満足です。
    最初はゆっくり時間がかかりましたが、数作っていくうちにスピードアップ出来ました✨
    身内、近所の人にもお配りし、大変喜ばれました。ありがとうございます❤️
    布マスクの方が口周りが痒くならず、適度にしっとりしています。

    • SMILEWORKS25 より:

      確かに1枚目より2枚目とどんどん上達しますよね^^
      効率も良く作業出来るようになりますね。
      まだまだマスクを必要とされている方に沢山届けて下さい!

  4. こばやしかおり より:

    マスクの型紙、使わせていただいています。
    あまり器用なほうではないので、たくさん作ると微妙な形のマスクもちらほら・・・ でもこれでもいい!と言ってくれる人がいるので、頑張ってます。
    ミシンの1センチ目印のところにマスキングテープを貼ってみたら、格段に作業が楽になりました。
    皆さんやっているかと思いますが、ご参考までに(^▽^)/

  5. T.mayumi より:

    目からうろこ・・・

    作業の効率化を知ってからは、1日(3時間程度)に15枚作れました。
    外出がままならない時期なので、時間つぶしに丁度いい3時間です。

    これから暑くなるので、予備のマスクを2~3枚は持っていなければ
    汗をかいて気持ち悪くなると思います。

    そこでお願いがあるのですが・・・
    使用前のマスクが2~3枚入って、使用済みのマスクも入れられる
    そんなマスクケースは出来ないでしょうか?

    何かヒントでもいただけたら・・・作ってみたいです。

    • SMILEWORKS25 より:

      効率良くマスクを作ることも楽しいですよね。
      コメントありがとうございました。
      またマスクケースのリクエストもありがとうございます。
      マスクを数枚持ち歩ける、2ポケットポーチなどが便利そうですね。
      通帳ポーチなどで検索するといろいろなポーチを探すことが出来ると思います。
      少しでもヒントになれば幸いです。
      私もそんなポーチを作ったらまたブログでご紹介したいと思います。

      • T.mayumi より:

        >通帳ポーチなどで検索するといろいろなポーチを探すことが出来ると思います。
        早速検索しました~~~
        通帳ポーチっていうのに知恵が働きませんでした。

        https://twitter.com/ma19yu50mi/status/1256061349051813888/photo/1
        家にあった残り布を表地に、母の古着を裏地にして作ってみました。

        どうでしょうか?

        ただ・・・これでは使用済みのマスクが入りません(泣)

        >私もそんなポーチを作ったらまたブログでご紹介したいと思います。
        楽しみに・・楽しみに・・待っておりますm(_ _)m

        早々にコメントをありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました